JavascriptがOFFのため正しく表示されない可能性があります。
MENU
レースサポート
通信販売
企業情報
製品サポート
ホーム
ブランドについて
トピックス
製品情報
フロントフォークユニット
リアショックユニット
スプリング
プリロードアジャスター
ステアリングダンパー
その他
ユーザーサポート
セールスアワード
サグ取りについて
オーバーホールサービス
リアスプリング交換サービス
カドワキカラーコーティング
カスタムオーダーとイージーオーダー
車両募集
ブース出展・試乗会
サービスショップ
お問合せ
KADOWAKI カラーオーダーシステム
HYPERPROサスペンションスプリング基本カラーに加えて、
オプション設定としてこだわりの3色からお好みのスプリングカラーをお選びいただけます。
このカラーオーダーシステムは、日本国内における紛体塗装のパイオニアである
“KADOWAKI”のパウダーコートによって仕上げられます。
カスタムGメタリック
ディープブルー
バイオレットパープル
※
新規ご購入時のみのオプション設定となり、パウダーコート施工のみはお受けできません。必ずサスペンション本体、もしくはリペア交換用スプリングと併せてご注文ください。
※
ご注文の際は、専用オーダーシートにご記入いただき、お近くのHYPERPRO取扱い店にてお申込みください。
●ツインショックサスペンション本体価格 + パウダーコート施工料金(左右セット)
・ピギーバックタイプ(T367)
本体価格:¥173,000 (税込価格:¥190,300)
・エマルジョンタイプ(T360)
本体価格:¥130,000 (税込価格:¥143,000)
※モノショックは施工対象外となります。
●ツインショックサスペンション用スプリング本体価格 + パウダーコート施工料金(左右セット)
・カドワキパウダーコートスプリング
本体価格:¥35,000 (税込価格:¥38,500)
※現在装着されているHYPERPROツインショックのスプリングをリペアとして交換される方対象。
カドワキパウダーコートとは?
KADOWAKI詳細はコチラ
カドワキパウダーコート塗料には有機溶剤を一切使用しておらず、人体に影響のあるVOC(揮発性有機化合物)の発生がなく環境に優しい塗装方法です。
特徴(サスペンションスプリングに適した塗装である理由)
●
頑丈な皮膜・優れた防錆性
塗膜形成工程において、化学反応により高分子ポリマーがネットワーク状の組織を形成するため、サビにくく強い特徴があり、「より長く美しく」を実現します。また、その性能は、各種試験により実証されています。
●
品質が安定している/均一性のある皮膜
液体状の塗料は、攪拌・粘度調整といった仕上がりに影響しやすい要因がなく、特に安定した高い品質で仕上げることが可能です。溶剤塗装とは違い、静電気によってムラ無く塗装が出来る事によりスプリングの内側や、カット部分の隙間に均等な皮膜を形成する事ができます。常に伸び縮みする部分での塗装クラック、剥がれを防ぎます。
●
収縮性を持ち合わせている
パウダーコートは表面硬度が硬いだけではなく、柔軟性も持ち合わせており、割れることなく塗膜に追従します。キズが付き難くい硬度と、常に伸縮するスプリングの動きに追従するしなやかさの両方の特性を持ち合わせています。
塗 装 方 法
コロナ帯電方式では、塗装ガンの高電圧発生装置から先端のコロナピンに負の高電圧が起こり、コロナ放電により発生したイオンが塗料の粒子に付着して被塗物に付着するメカニズムです。コロナ帯電方式は世界中で最も使用されているパウダーコーティングの塗装方法であり、あらゆる塗料に使用することが可能で、トリボ帯電方式では悪影響の出る塗装現場周辺の湿度に比較的強いという特徴を持っています。
塗 装 工 程
スプレーガンの先端 にある電極に高電圧がかけられ、ガンと塗装物との間に電界が発生します。
同時にガンから吐出された粉体粒子が付着した塗装物をオーブンに入れ150~200℃で加熱します。加熱された粉体粒子は徐々に融解し化学反応により高分子ポリマーがネットワーク状の組織を形成し、平滑化した後に硬化して丈夫な塗膜を形成します。
POPダウンロードはコチラから